詐欺的なビジネスに学べ

詐欺

こんにちは
大矢祥一(おおやしょういち)です。

いきなりですが
あなたにとって、詐欺とはどのようなものでしょうか?

具体的に説明できますか?

もしかすると人によっては詐欺の定義に
相対的なところもあるかもしれません。

有名な詐欺で言えば下記のようなものがあります。

•かたり詐欺(成り済まし詐欺)
•振り込め詐欺(オレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金詐欺)
•ワンクリック契約
•マイナンバー詐欺 – マイナンバー制度をかたって、金品を騙し取る詐欺。

平成初期には布団を高額で売りつけるなんて詐欺もありました。

この布団の高額販売には
僕が小さい頃に祖母も危うく引っかかりそうになり、

地元の商店街で間借り販売していた販売業者が
わざわざ家にまで押しかけてきたこともありました。

コトバンクでは詐欺について以下のように書かれています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他人をだまして錯誤に陥れる違法な行為をいう。

他人をだますというのは,
真実でないことを真実であるとして伝える場合のほかに,
真実をあえて隠す場合も含む。

~中略~

人をだまして財物を取得したり,財産的利益を得たりした者
(だました者以外の他人が取得する場合も含む) は,詐欺罪で罰せられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで一つ考えてもらいたいのが、
詐欺師も決して楽ではないということです。

念入りに計画をして、
心理学にマーケティング、法律まで勉強しているわけです。

ある意味では、
スキマ時間や移動の電車の中で
スマホゲームやYouTubeを見ているような一般人たちや、

神のような生活を夢見て
何もしていない怠けた人たち以上に
努力しているように思います。

ただ、方向性は完全に間違えています。
この努力を「悪」から「善」に使うべきです。

決して詐欺を推奨しているわけではありません。

まして、これらを真似しろとは言いませんが、
しかしここから学べるものは多くにしてあります。

例えば、今では普通に売られている健康食品ですが、
実は市販で売られている健康食品のほとんどは
パッケージだけ変えて中身は同じと言われています。

しかも大半の効能は気分だけで医学的な根拠はありません。

だから医薬品ではなく健康食品なんです。

その効果のほとんどは
「プラシーボ効果」です。

言葉の通り病は気からです。

占いやパワーストーンも同じです。

そのものに効果はないですが、
思い込みパワーはかなりあります。

それでも人々はそのプラシーボ効果を求めて
日々お金を使うのです。

あなたの自己満足は
あなたの作品を購入するお客さんには関係ありません。

あなたの制作した作品も大切ですが、
一番はお客さんにとってどう役立つか。

お客さんのベネフィットは何か?
お客さんにとって損得があるか?

あなたの作品を競合相手よりも多く売るには
お客さんのことをより詳しく知るようにしなければいけません。

そのためにはお客さんの関心がどこにあるのか
これを詳しく知る必要があります。

ランチェスター戦略で有名な竹田陽一先生が
著書でこのように書かれています。

「商品を買うかどうかの決定権はお客さんが100%持っていて
売る側のあなたの決定権はゼロなのです。」

それでは今日はこの辺で。

大矢